2010/2/25号
郵政改革会議 ゆうちょ拡大が主流に
−民間、預金頭打ちで危機感
 3月中の法案提出を目指し、郵政改革論議は大詰めを迎えている。議論の内容は、@ゆうちょ、かんぽの限度額A政府による日本郵政の持ち株比率Bゆうちょ、かんぽの業務内容の3点。郵政と民間のバランスを取る上で、また郵政の存続を図る上で重要な部分だけに、2月8日の「素案」では方向性は示されず、現在、政府が週2、3回のペースで集中的に郵政改革政策会議を開催。各議員が活発に意見を出している。郵政の惨状≠ヤりに、限度額撤廃、業務自由化の意見が主流となっており、民間金融機関は「民業圧迫」の批判を強めている。

●民業圧迫論に耳を貸している余裕はない?
●ゆうちょの貯金量減少は、お化け定額貯金効果がなくなったからでは?
●ゆうちょ銀「なぜ限度額があるのか」


人材育成が緊急の課題
−IFRSへの対応
 早ければ2015年に日本の上場企業に適用される予定のIFRSだが、この新国際基準に精通する会計の専門家の育成が遅れている。同基準を時刻の会計基準として採用している国、および同基準へのコンバージェンス(収斂)を目指している国は、すでに100カ国以上に及ぶ。BRICs諸国のインド、ブラジルなども正式採用を決定し、近年中に適用を開始する。その中で、日本の同基準への対応の遅れが目立っている。


信金中金 第1回「しんきん☆旨いもん交流会」開く



東センター統合に向け4月からテスト
東京共同センター総会



東信協総会 ゆうちょ拡大に反対



全信中協総会 「しんくみ研究センター」を創設


九州ひぜん信金スタート
−長崎、佐賀でトップに



多摩信金 三鷹駅前支店オープン



東京東信金 提携大学長と意見交換会



東栄信金 「新現役交流会」を開催



城北信金、信金中金 地域活性化「コンサルティング報告書」を発行



三浦藤沢信金 「三笠」定積を発売



福岡ひびき信金 「ひびしん女性創業塾」を開講



尼崎信金 公認内部監査人、公認不正検査士を養成



西京信金 第9回ビジネス交流会開催へ



みずほ情報総研、「音声認証」で営業支援を迅速化



尼崎信金 遠藤隆稔日本画展を開催



鳥取・島根の6信金 第1回山陰しんきんビジネスフェア合同開催








新聞購読のご案内新聞購読のご案内 読みもの 出版のご案内出版のご案内